top of page

2025年ヘルシンキで会いましょう

公開·3名のメンバー

野々内美加
日本APN後援会の運営を行う。最低2年間の契約

日本APN後援会 運営

コラム執筆者

ラプランド(北極圏)

北欧の国フィンランドには北極圏があります。北極圏とは北緯60度以上の場所。もちろんカナダにもあります。学会は6月にあるので日照時間が一番長い月となります。日照時間は北へ行けば行くほど長くなり、北極圏では日没を経験しなくなります(ヘルシンキも百夜の月です)。


あとラプランドにはサンタクロース村があります。一大宿泊地で夏でもトナカイもいるし、クリスマス関係のプレゼントやトナカイの肉料理が有名(もちろんヘルシンキでも食せます)。


ラプランドまで700kmありますから列車で8-9時間かかります。飛行機の方法もあります。


冬なら雪とオーロラとトナカイにサンタクロースと行きたい理由がたくさんありますが、夏は???と思い、私はパスですが、せっかくの旅だからと思われる方はぜひー

閲覧数:26

グループについて

2025年ヘルシンキで会いましょう! グループへようこそ  ヘルシンキへ行くのは初めて!の人は多いのでは?と思い、情報シ...

メンバー

Society for Japanese Advanced Practice Nurses 

​ソーシャルメディアを使ってシンポジウムと後援会の情報を仲間に広めてください!

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

©2023 by Society for Japanese Advanced Practice Nurses (Logo design by Freepik on flaticon)

bottom of page